top of page
バリアフリーのリビング
ヘルメットをかぶった作業員たち

世田谷区を拠点に
​介護リフォームを提供しています

GREETINGS

ごあいさつ

私たち株式会社アクアホールドは、介護リフォームをはじめとする住宅改修を通じて、お客様が安心して住み続けられるマイホームの実現をお手伝いしています。

足腰が不自由な方でも便利に暮らせる空間づくりを目指し、お客様一人ひとりのニーズに応じた最適な施工を心掛けています。

私たちの誇りは、お客様に心からご納得いただける仕上がりを提供することです。

皆様の大切な住まいが、より快適で安全な場所になるよう、真心を込めてサポートいたします。

FEATURES

当社の特徴

徘徊防止工事、見守りカメラなど特殊なご提案が得意です。

お体が不自由な方でも快適に過ごせる、やさしい住まいを作ります

ストライプ

段差一つにもこだわっています

快適な暮らしを求めるお客様のため、世田谷区を中心に介護の観点から理想の住まいを実現するリフォームサービスを提供しています。足腰が不自由な方にとって、段差や階段は快適さを損なう要因です。段差を無くしたり、車いす専用の通路を設けたり、撤去が難しい場合は手すりを設置するなど、柔軟に対応いたします。お客様一人ひとりの満足度を大切に、プロの誇りを持って工事を行っています。

手摺をつかむ手
膝を押えて階段を上る
ストライプ

いろんな工夫を散りばめます

これまで培ってきたノウハウを活かし、床の段差軽減やデザイン・機能性に優れた手すり設置など、状況に応じて一番ご満足のいただける施工を行います。ご自宅での不便な点や理想の住まいについて詳しくお伺いし、その情報を基にプロの視点から適切な改装プランをご提案します。初めてのご依頼でも安心して進めていただけるよう、丁寧にサポートいたします。

SERVICE

事業案内

● 介護リフォームの目的

年齢とともに運動機能が低下すると、廊下のわずかな段差でつまづいたり、階段から転落するなど、自宅内での事故のリスクが高まります。そのため、廊下や浴室に手すりを設置したり、段差を解消するなどの介護リフォームを行い、高齢者が安全に過ごせる環境を整えます。これにより、入浴やトイレの利用がしやすくなるなど、快適な暮らしにもつながります。

● 介護リフォームをするタイミング

介護リフォームを行うタイミングとして、退院後の自宅での安全な生活を確保する場合や、加齢によって心身機能が低下し、自宅での移動や生活に不安が出始めたときが挙げられます。また、将来に備えて事前にリフォームを行う方も多く、これにより転倒予防や高齢者の行動範囲の維持にもつながります。

● 介護保険で介護リフォーム

介護保険を利用して介護リフォームを行う場合、一定の条件を満たすことで費用の一部が補助されます。対象となるリフォームには、手すりの設置、段差の解消、滑りにくい床材への変更などがあります。最大20万円までの工事費が支給対象で、自己負担は1割または2割、3割です。手続きにはケアマネージャーの相談や市区町村への申請が必要ですので、事前に確認して進めると安心です。

CONSTRUCTION

リフォーム工事

1.【玄関】

玄関の介護リフォームは、日常の出入りをより安全で快適にするために重要なポイントです。足腰が不自由な方や車いすを利用される方のために、段差の解消やスロープの設置、手すりの追加などを行い、転倒リスクを減らす工夫を施します。ドアの開閉もスムーズにできるよう、自動ドアや引き戸への変更も可能です。また、玄関の広さや収納スペースも見直し、ご利用者様のニーズに応じたプランをご提案いたします。

階段のある玄関

2.【廊下・階段】

廊下では、手すりの設置や滑りにくい床材への変更、十分な幅の確保を行い、車いすや歩行器の使用にも対応します。階段には、手すりの追加やステップに滑り止めを施すことで、昇り降りの際の負担を軽減します。場合によっては、階段昇降機の設置も検討できます。

階段の手すり

3.【フロア】

リビングでは、段差の解消や床材の変更、手すりの設置を行い、転倒リスクを軽減します。また、車いすでの移動がスムーズにできるように広さを確保し、家具の配置を見直すことも可能です。

和室の場合、畳のクッション性を活かしつつも、出入り口の敷居をなくしたり、立ち座りしやすい高さの畳スペースに変更することが考えられます。必要に応じて、フローリングへの改装や手すりの設置も対応いたします。

バリアフリーの部屋

4.【浴室】

浴槽の出入りが楽になるよう、低めの浴槽や滑りにくい床材への変更、手すりの設置により、出入りや移動が楽になり、転倒リスクを軽減します。ドアを引き戸に変更することで出入りがしやすくなり、シャワーの高さや位置の調整も可能です。床暖房や浴室暖房の導入により、寒暖差によるヒートショックも防ぎます。お客様に合わせたプランで、安心して入浴できる環境を提供します。

手すりのあるバスルーム

5.【トイレ】

便座の高さを調整できる便器への変更や、立ち座りをサポートする手すりの設置、車いすでの移動を考慮したドアの引き戸化などが主なリフォーム内容です。床材は滑りにくい素材を選び、介助がしやすいようにスペースを広げることで動きやすさを向上させます。また、自動洗浄機能や温水洗浄便座の導入で使い勝手をさらに良くします。

介護用トイレ

OVERVIEW

会社概要

会社名

株式会社アクアホールド

住所

東京都世田谷区玉川3丁目38-4

TEL

03-3707-6369 / 045-211-4069

アクセス

東急田園都市線 二子玉川駅から徒歩約10分

営業時間

10:00~18:00

定休日

土曜、日曜 (現場作業は対応)

※ 担当作業員までご連絡下さい。 

対応エリア

東京都世田谷区を中心に近隣エリア

​横浜市全域

東京都世田谷区を中心に介護リフォームを行っています

株式会社アクアホールド

bottom of page